Display Shows:

My Language:

iRouteCasting

ドライブが楽しくなる音楽、グルメ、観光スポット情報を毎月2回(第2、第4木曜日)おとどけします。快適なドライブを演出するドライビングミュージックをBGMに、老舗から穴場までドライブには欠かせない各地の美味しいお店紹介。行ってみたかった観光スポットやプレイスポットの紹介。iRouteCastingを観たら、あなたはきっとドライブに行きたくなるでしょう。ドライビングミュージックや助手席のWith You、訪れたスポットに関する詳しい情報はこちら⇒http://gazoo.com/irc/ 夏が終わりを告げ、静けさを取り戻した湘南の134号線をドライブします。Part1は長谷観音を参拝した後、地元から愛される稲村ガ崎食堂で鯛ご飯定食を食べ、旧家でひっそりと営まれている古道具店「R」に立ち寄ります。

Visit Show Website http://gazoo.com/irc/

Recently Aired


  • HD

    トヨタ・MR2(前編)-商品概要紹介

    1984年、日本初となるミッドエンジンの量産車として誕生した「MR2」。クルマの重心点に重量を集めることで、機敏なハンドリングを可能にしたという“理にかなった”構造により、多くのスポーツカーマニアの支持を集めた。スポーツカーでありながらも豊かな積載量を保つなど、トヨタらしい魅力が光るこの1台を、当時の思い出を振り返りながら詳しく紹介!(解説:モータージャーナリスト・熊倉重春)

    Mar 23, 2010
  • HD

    Gazoo mura TV(近畿・洲本)

    全国に広がるガズームラの魅力をお伝えする『Gazoo mura TV』。 今回は、瀬戸内海最大の島・淡路島の中心部に位置する「洲本」をご紹介いたします。古来から朝廷に食物を献上してきたこの地域は、農業、酪農、畜産が盛んなだけでなく、温暖な気候と山海の幸に恵まれた、豊かな淡路島の自然を満喫できるムラなのです。

    Mar 18, 2010
  • HD

    Gazoo mura TV(中国・邑南)

    全国に広がるガズームラの魅力をお伝えする『Gazoo mura TV』。 今回は、中国山地の山間、広島県との県境に位置する「邑南」をご紹介いたします。ここは、江の川(ごうのかわ)の源流や豊富な森林、渓谷など、自然豊かな里の中で、都会とムラの交流が積極的に行われているグリーン・ツーリズムの盛んなムラなのです。

    Mar 18, 2010
  • HD

    Gazoo mura TV(中国・阿武)

    全国に広がるガズームラの魅力をお伝えする『Gazoo mura TV』。 今回は、山口県の北部に位置し、 紺碧の日本海を望む海側と、緑豊かな山間部からなる「阿武」をご紹介いたします。ここは、都会の喧騒を忘れ、自然とのふれあいを求める人々が訪れる、「なにもない田舎の贅沢」が味わえるムラなのです。

    Mar 18, 2010
  • HD

    わら細工の馬っこ作り体験(遠野/岩手県)

    ガズームラ応援団の福井裕佳梨が、全国のムラの魅力を体験リポートしてお届けします!最終話の第6回目は、「遠野ふるさと村」の曲り家を巡り、馬と暮らす昔ながらの生活様式をご紹介します。遠野のまぶりっと(守り人)さんに教わる、わら細工の入門コース「馬っこ作り体験」では、可愛い馬っこを作りました!

    Mar 18, 2010
  • HD

    トヨタ・ソアラ(後編)-大人が楽しむスポーツカーの走りとは?

    1981年の発売当時、画期的な採用であったデジタルスピードメーターのほか、車内音声案内やスピードアラームなど、高級車ランクの中でも、かなり“ドリームカー”的な要素がふんだんに詰め込まれていた、初代「ソアラ」。大人が楽しめる静かでスムーズな走りに加え、スポーツカーとも遜色ない走行性を兼ね備えた「ソアラ」の魅力を、実際に試乗しながら徹底レポート!(解説:モータージャーナリスト・熊倉重春)

    Mar 16, 2010
  • HD

    トヨタ・ソアラ(前編)-商品概要紹介

    1980年代初期、日本では、高度成長期からやがて訪れるバブル経済への時代に向けて、自動車産業が急激な成長を見せていた。世界トップを狙う日本の自動車生産において、唯一手付かずだった“大人が乗る高級なパーソナルクーペ”の分野を開拓したのが、トヨタが手がけた初代「ソアラ」。当時の大人を熱狂させた「ソアラ」の魅力を、時代背景と共に紹介!(解説:モータージャーナリスト・熊倉重春)

    Mar 9, 2010
  • HD

    絵馬絵付け体験に挑戦♪ (遠野/岩手県)

    ガズームラ応援団の福井裕佳梨が、全国のムラの魅力を体験リポートしてお届けします!第5回目は、まるで時をタイムスリップしたような「遠野ふるさと村」でムラ散策を満喫します。今回は、昔ながらの生活様式を再現した曲がり家で「絵馬絵付け体験」に挑戦!抽選で1名様に「サイン入り手書き絵馬」をプレゼントします!

    Mar 4, 2010
  • HD

    プリウス(2代目)VSインサイト (後編)-エコ時代を牽引するツートップ

    もはや発電機付き電気自動車といって過言ではないほど、力強くもモーターならではのなめらかな走りが自慢の「プリウス」。一方、モーター馬力はプリウスの5分の1程度と、あくまで主役とするエンジンの補助の役割に抑えた、「インサイト」。同じ「ハイブリッドカー」ながらも、まったく違った味わいが楽しめるふたつの個性を、実際に試乗し比較紹介!(解説:モータージャーナリスト・熊倉重春)

    Mar 2, 2010
  • HD

    家庭料理はジンギスカン?!

    ガズームラ応援団の福井裕佳梨が、全国のムラの魅力を体験リポートしてお届けします!第四回目は、築200年の「南部曲り家 千葉家」を散策した後、遠野では一般的な焼肉として食される「ジンギスカン」の美味しい食体験に向かいます。ジンギスカンバケツなる存在に、遠野ならではの食文化に触れることができました!

    Feb 25, 2010
Loading...